外国につながる子どものための「子ども日本語学習サポーター等派遣事業」
外国につながりを持ち、日本の学校生活において支援が必要な児童・生徒へサポーターを派遣しています。
サポーターとしての主な活動は下記のとおりです。
1. 子ども日本語学習サポーター
教育委員会が配置する日本語指導の非常勤講師による指導が始まるまでの補完事業です。
支援が必要な児童・生徒のために、県内小中学校内で日本語指導をするサポーターとして活動します。
2.子ども通訳・メンタルサポーター
児童・生徒、保護者と学校関係者との間で日本語の意思疎通が難しい場合や、児童・生徒をメンタル面でサポートするための通訳として活動します。
※「1.子ども日本語学習サポーター」は、県教育委員会が非常勤講師を配置するまでの期間に行う補完事業です。
<サポーター用> 報告書様式
※2021年度から、報告書の提出方法が「メール」になりました。
提出先:kodomo@spira.or.jp