日本語ボランティア講座
<日本語ボランティア研修会>
今年度も、日本語ボランティアに関心を持つ方を対象にした研修会を全3回開催します。
すでに日本語ボランティアとして活動中の方や日本語ボランティアとして活動してみたいと思っている方、
日本語教師の資格をもっている方、みなさまご参加いただけますので、ぜひご参加ください。
※全3回中、3回目(12月15日の講座)は、日本語教師有資格者のみが対象となります。
また、第1回目と第3回目を受講された方は、当協会子ども日本語学習サポーターへ登録が可能となります。
※子ども日本語学習サポーターとは・・教育委員会の補完事業として、支援が必要な児童・生徒のために
県内小中学校へ子ども日本語学習サポーターを派遣します。
→詳しくはこちらをご参照ください。
日 時:第1回 2022年11月19日(土)13:00~15:30
第2回 2022年11月29日(火)13:00~15:00
第3回 2022年12月15日(木)13:30~15:30
場 所:佐賀県国際交流プラザ研修室/佐賀商工ビル7F (佐賀市白山2-1-12)
参加料:無料
定 員:第1回 60名/第2回 40名/第3回 30名(予定 ※コロナにより定員数は変化する可能性があります)
講 師:第1回 群馬大学 大学教育・学生支援機構 教授 結城 恵 氏
第2回(公財)ひろしま国際センター 事業推進課主任 犬飼 康弘 氏
第3回 佐賀県教育振興課 主事 横山 千春 氏
久留米大学 外国語教育研究所 ディヌウシャ ランブクピティヤ 氏
※お申し込みは下記のフォームよりお願いいたします。
※画像をクリックするとPDFで表示、ダウンロードできます
※子ども支援に関する講座はこちらをご覧ください → 子ども支援ページ
過去の講座
その他の講座
佐賀県日本語学習支援“カスタネット”