佐賀大学「第4回 看護と介護の日本語教師のための教師研修」

2017年09月28日

 

佐賀大学において、以下の教師研修が行われます。

特に外国人介護労働者の受け入れが新たな局面を迎えていることから、今回は介護の日本語教育に関する話題が中心とのことです。
関心をお持ちのかたは、ぜひご参加下さい。

******************************************************************

【第4回 看護と介護の日本語教師のための教師研修】
2017年10月28日(土) 13:00

「介護分野における外国人受け入れの動向と日本語支援のアイデア」

改正入管法により在留資格「介護」が新設され、技能実習制度に介護職種が追加されるなど、いよいよ本格的に外国人介護人材の受け入れが始まりました。当研修会は、外国人介護看護人材受け入れに関する基礎的情報を共有し、日本語教師や支援者ができることは何かを、職種や立場を超えてともに考える場として企画しました。現場で悩みを抱えている皆さん、九州で開催されるこの貴重な機会に、ぜひ奮ってご参加ください。

日時:2017年10月28日(土)
12:30-13:00 受付
13:00-17:00 教師研修

場所:佐賀大学 本庄キャンパス教養教育1号館122教室
定員:50名
参加費:一般2000円・学生1000円
     *参加費は当日お支払いください。
内容:
第一部:外国人介護人材受け入れの現状と課題
 1)二文字屋 修 氏(NPO法人AHPネットワークス)
   ~外国人介護人材受け入れ制度と受け入れの現状~

 2)野島 謙一郎 氏(熊本県介護福祉士会理事/学校法人 立志学園)
      (九州中央リハビリテーション学院 介護福祉学科学科長)
  ~①介護業界全体の動向②介護福祉士養成校への外国人受け入れの事例紹介等~

第二部:外国人介護人材の日本語支援
   神村 初美 氏(東京福祉大学・大学院 教育学部教育学科准教授)     
   ~「ハッとする」と「ホッとする」って何がどう違うんですか?
-介護のオノマトペを考える~ 

申込み:※下記のちらしをご覧ください。
申込締め切り:2017年10月14日(土)
       締め切りを過ぎますと申し込みができなくなります。

主催:看護と介護の日本語教育研究会

共催:佐賀大学

◆教師研修後に懇親会を行います。懇親会への参加をご希望の方は
合わせてお申込下さい。(先着で15名となります)
場所:佐賀大学周辺のお店
金額:4000円程度

ちらし