知事(ちじ)からの メッセージ:大雨(おおあめ)、コロナ

2021年08月12日

8月(がつ)12日(にち) 6:30(PM)

外国人(がいこくじん)の みなさんへ

今日(きょう)の 4:30(PM)に 佐賀県知事(さがけんちじ)から 今日(きょう)から8月(がつ)15日(にち)までに 気(き)をつけることについて 緊急(きんきゅう)メッセージが ありました。

知事(ちじ)からのメッセージは次(つぎ)の2つです。

①大雨で、「土砂崩れ(どしゃくずれ)」に なるかもしれません。危(あぶ)なくなる前(まえ)に、早(はや)く 逃(に)げましょう。
 ※土砂崩れ(どしゃくずれ):たくさんの 雨(あめ)で、山(やま)から 岩(いわ)や 泥水(どろみず)が 落(お)ちること

・今(いま) 佐賀市(さがし)、武雄市(たけおし)、鹿島市(かしまし)、小城市(おぎし)、 嬉野市(うれしのし)、伊万里市(いまりし)、有田町(ありたちょう)、江北町(こうほくまち)、白石町(しろいしちょう)、大町町(おおまちちょう)に、「避難指示(ひなんしじ)」が でています。
※避難指示(ひなんしじ):みなさんに、逃(に)げてくださいと お願(ねが)いすることです。逃(に)げる場所(ばしょ)は、避難所(ひなんじょ)だけでは ありません。知(し)っている人(ひと)の家(いえ)、ホテル、自分(じぶん)の家(いえ)の2階(かい)などの、安全(あんぜん)な ところです。
・『今日(きょう)の夜(よる)』に、また 雨(あめ)が 強(つよ)くなりますから、気(き)をつけてください。
・この大雨(おおあめ)は 8月(がつ)15日(にち)まで ずっと 降(ふ)ります。8月(がつ)15日(にち)まで ずっと 気(き)をつけてください。
・住(す)んでいるところの 情報(じょうほう)を たくさん 確認(かくにん)して、十分(じゅうぶん)に 気(き)をつけてください。


②コロナウイルスに 気(き)をつけてください

・佐賀県(さがけん)で コロナウイルスに かかった人(ひと)が、今日(きょう)は今(いま)までに 一番(いちばん)多(おお)い 89人(にん)です。
・できるだけ 外(そと)に出(で)かけないで、自分(じぶん)の家(いえ)に いましょう。
・友達(ともだち)と 食事(しょくじ)は しないようにしましょう。
・熱(ねつ)がでたり、コロナにかかったかもしれないときは、できるだけ病院(びょういん)に 行(い)くか、電話(でんわ)をしましょう。