イベントカレンダーEvent Calendar

日程表

  1. 10月
    17
    2025

    1. ミャンマーの文化とことば講座(10月~1月/月1回) (終日)
      10月 17 – 1月 9

       ゆる~く、楽しく「ミャンマーの文化とことば講座」

       SPIRAで多言語翻訳通訳者として活動する、多言語パートナーズによる異文化理解講座です。
       出身国の文化やことばを紹介します!
       佐賀にいながら、外国の文化に触れてみませんか?

       ゆる~く、楽しく、
       月に1回のペースで実施します。
       お子様連れも歓迎です!
       お申込みお待ちしています♪

       


      +
      ミャンマーの文化とことば講座(10月~1月/月1回) (終日)
  2. 10月
    23
    2025

    1. ベトナムの文化とことば講座(10月~12月/月1回)
      11:00 – 12:00

       ゆる~く、楽しく「ベトナムの文化とことば講座」

       SPIRAで多言語翻訳通訳者として活動する、多言語パートナーズによる異文化理解講座です。
       出身国の文化やことばを紹介します!
       佐賀にいながら、外国の文化に触れてみませんか?

       ゆる~く、楽しく、
       月に1回のペースで実施します。
       お子様連れも歓迎です!
       お申込みお待ちしています♪

       


      +
      11:00
      ベトナムの文化とことば講座(10月~12月/月1回)
  3. 11月
    13
    2025

    1. ゆる~く、楽しく「ネパールの文化とことば講座」(11月、12月) (終日)
      11月 13 – 12月 4

       ゆる~く、楽しく「ネパールの文化とことば講座」

       SPIRAで多言語翻訳通訳者として活動する、多言語パートナーズによる異文化理解講座です。
       出身国の文化やことばを紹介します!
       佐賀にいながら、外国の文化に触れてみませんか?

       ゆる~く、楽しく、
       月に1回のペースで実施します。
       お子様連れも歓迎です!
       お申込みお待ちしています♪

       第2回は、料理交流会のため参加費500円がかかります。
       当日はエプロンをご持参ください。

       


      +
      ゆる~く、楽しく「ネパールの文化とことば講座」(11月、12月) (終日)
  4. 11月
    15
    2025

    1. 通訳に求められるスキルとコミュニケーション力
      13:00 – 15:00
      もっと読む
      カテゴリ:
      SPIRAからのお知らせ

      医療通訳ボランティア

      医療通訳県民公開講座「通訳に求められるスキルとコミュニケーション力」を開催します

      みなさんは、言葉もわからない国、海外で病気になる…そんな自分を想像したことはありますか?佐賀県国際交流協会では、平成25年から佐賀県委託事業として医療通訳サポーターの皆さんに、医療の現場に入っていただき、言葉・文化のかけはしになっていただいています。これは、県民の皆さんのご協力なしにはできないことです。

      今回は、プロの日英通訳としてご活躍されている一般社団法人 全国医療通訳者協会の森田直美氏をお迎えし、通訳のいろはから、ご教授いただきます。

      医療通訳サポーターでなくても、ボランティア通訳として活動されている方、ボランティア通訳として活動を考えてらっしゃる方、言語のレベルを問わずどなたでもご参加いただけますので、どうぞたくさんの方にご参加いただければと思います。

      尚、この講座は、現在開催中の医療通訳サポーター養成講座の一部を県民公開講座として、開催するものです。
      ​サポーター養成講座の詳細はこちらをご確認ください。

      通訳に興味がある方、言語の支援に興味がある方、経験や言語レベルに関係なく、お越しください。
      みなさんのご興味やお気持ちがうれしいのです。たくさんのお申込みをおまちしております。


      ◆日時:11月15日(土)13:00~15:00(開場 12:30)
      ◆場所:佐賀商工ビル 7F 大会議室(佐賀市白山2-1-12)
      ◆定員:50名(先着)
      ◆参加費:無料 
      ◆申込方法:QRコード、またはお電話(0952-25-7921)でお申し込みください
       森田先生のご講演の申し込みはこちら

      ※駐車場は、商工ビル駐車場または唐人南駐車場をご利用いただきますと駐車券が出ます。
      +
      13:00
      通訳に求められるスキルとコミュニケーション力
  5. 11月
    26
    2025

    1. ゆる~く、楽しく「フィリピンの文化とことば講座」(11月~2月) (終日)
      11月 26 – 2月 25

       ゆる~く、楽しく「フィリピンの文化とことば講座」

       SPIRAで多言語翻訳通訳者として活動する、多言語パートナーズによる異文化理解講座です。
       出身国の文化やことばを紹介します!
       佐賀にいながら、外国の文化に触れてみませんか?

       ゆる~く、楽しく、
       月に1回のペースで実施します。
       お子様連れも歓迎です!
       お申込みお待ちしています♪

       第2回は、料理交流会です。
       当日はエプロンをご持参ください。

       ​​


      +
      ゆる~く、楽しく「フィリピンの文化とことば講座」(11月~2月) (終日)
  6. 11月
    29
    2025

    1. 多文化共生セミナー「国際交流なんて必要?」参加者募集(先着順)
      13:30 – 15:00

      多文化共生セミナー「国際交流なんて必要?」を開催します

      当協会では、日本籍住民と外国籍住民がお互いの文化や考え方などを理解し、尊重すると共に安心して快適に暮らすことのできる地域社会(多文化共生社会)づくりの推進を目的として、定期的に多文化共生・国際交流の分野でご活躍されている著名な方を招いて「多文化共生セミナー」を実施しております。

      今回は、若者を中心にSNS等で人気を集めているインフルエンサーのミスターヤバタンさん、Dogenさんを講師に迎え、「国際交流なんて必要?」をテーマに講演会を開催します!
      講演会では、お二人が日本に来ることになったきっかけをはじめ、自身が考える多文化共生について実体験を交えながらお話いただきます。

      お誘いあわせの上ご参加ください♪

      ◆日 時:11月29日(土)13:30~15:00(13:00開場)
      ◆場 所:佐賀商工ビル7F大会議室(佐賀市白山2-1-12)
             
      ※駐車場は、商工ビル駐車場または唐人南駐車場をご利用いただきますと駐車券が出ます。
      ◆参加費:無料
      ◆定 員:70名程度(先着順)

      ※ 講演はすべて日本語で行われます。
      ※ All lectures will be conducted in Japanese



      ★一般のみなさま★ 10月1日から参加受付開始


       

      ★賛助会員のみなさま★ 9月30日まで受付中
       まだ会員でない方も、ぜひこの機会にご入会いただき、先行予約からお申込みください♪
        賛助会員についてはこちら

       

      +
      13:30
      多文化共生セミナー「国際交流なんて必要?」参加者募集(先着順)